つくばエクスプレス開業の年に投入されたエアロミディです。
関鉄では基本的に路線によって専用の車輌が充てられるということは無く、その運用の雑多さが特徴の一つとも言えるのですが、特にこの1885YTは運用の幅が広く、様々な所でその姿を見る様な気がします。多く目撃するのは「CG・学園南循環」での運用ですが、「C15・松代循環」の朝ラッシュ時や、その松代循環専用車の1965YTの代走。「つくバス」専用車の整備時の代走や、時には取手駅西口~谷田部車庫線と言ったロングラン運用に就いている事もしばしばです。
また「つくば市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」のラッピングを纏っていたP008が契約期限内に廃車になってしまった影響か、2014末~2015年始ごろにかけてそのラッピングの役割が当車に移されています。

登録番号 : 土浦 200 か 697
社番 : 1885YT
所属営業所 : つくば中央
型式 : 三菱PA-MK27FH
ボディ : AeroMidi (MFBM)
年式 : 2005年(平成17年)